駄菓子屋ありんこ
好きなものを勝手に綴るという。
勝手なブログでございます。
小学生時代はもう駄菓子屋と共に生きるです。
風と共に去りぬくらい、駄菓子屋と共に生きるです。
近所にありんこという駄菓子屋さんがありまして
毎日お小遣い100円を握って通っていました。
駄菓子屋さんって本当に。
夢と希望がつまっていますね。
その中でも大博打要素の強い
ガムばっかりを定期購読してました。
丸いガムがでてきて
色で当たりかはずれか決まるものです。
あとは当時、光GENJIが凄い人気だったので
中身がみえない形式のプロマイドですとか。
あとあのスーパーボールですとか。
てかお菓子買ってなくて驚きます。
八百屋さんと併設されたタイプの駄菓子屋さんで
ご夫婦でされてみえました。
どぎつい色の飲み物ですとか。
原材料なにかな?っていうお菓子ですとか。
全てが刺激的でしたし
自分で自由に選べることの喜びです。
駄菓子屋さん。
いいなぁといつも思っています。
そう思って雑貨屋レガロにもお菓子とか並べたりしておりますが
あの駄菓子屋さん特有の雰囲気に憧れます。
とりあえずヤングドーナツから並べようかなと
心に秘めております。
以上です。